今日は色の日です | 東淀川区で痛み、ケガ、姿勢、体型を改善するスペシャリスト。整体、整骨、鍼灸なら当院へ

お問い合わせはこちら

オフィシャルサイトを見たとお電話ください![24時間電話対応]

【受付】★予約制★9:00~20:00【休日】日曜・月曜・祝日

ブログ

今日は色の日です

2010/01/06

1月6日は、い(1)ろ(6)の日です

色と食べ物についてお話したいと思います

東洋医学的には、外観の色として、赤・黒・橙・黄色などの暖色を持つ食べ物は陽性、逆に青・白・緑・あい色などの冷色を持つ食べ物は、陰性食品とされます

陽性食品は体を温め、血液を増やし、気力・体力を高め、陰性体質や陰性病の人には効果がありますが、陽性体質の人が食べ過ぎると、陽性過剰、エネルギー過剰で、高血圧・脳梗塞・心筋梗塞・痛風など疾病を誘発するのでご注意を

陰性体質とは、細身で背が高く、色白で面長、弱弱しいなどあげられます。

陽性体質は逆になるのですが、いろんな要素の合計で判断します。

体質の診断については、後日詳細を掲載させていただきます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。