腎臓病
2023/01/18
腎臓は下半身に位置することから、
腎臓病はヘソから下の力が弱い人に
起こりやすいです。
漢方で言う「相似の理論」では、
腰から下は「根」にあたるので、
ゴボウ、ニンジン、レンコン、ネギ、タマネギ、山芋など
根菜類をしっかり食べると良いですよ。
腎臓病に効く漢方の八味地黄丸は八つの生薬のうち
五つ(山芋、地黄、オモダカ、トリカブト、ボタン)までが
「根」の生薬でできています。
また、よく歩いて、下半身を鍛え、
血行を良くする必要もあります。