【ナス】血栓を予防します。
2023/04/25
ナスは血管を柔軟にし、血栓の予防改善に役立つビタミンC・Pが多いです。
色素成分のナスニンは、コレステロールを除去し、血液をサラサラにするほか、
高い抗酸化作用を持ちます。
抗酸化作用を持つ成分として、ほかにフラボノイドがあり、これはビタミンEとタッグを組んで
高血圧や動脈硬化予防にもはたらきます。
また、炎症を鎮める作用のあるプロテアーゼインヒビターは、口から腸に至るまで作用するので、
口内炎や潰瘍などを改善します。
体を冷やす作用が強いので、冷え性や低血圧の人は、塩や味噌を加えて
「陰」の作用を和らげてから食べましょう。
焼きナスには「おろしショウガと醤油」が定番ですが、これもナスの冷やす作用を
中和するための先人の知恵のひとつです。