夏バテに奏功のフルーツです 【スイカ】
2022/08/27
夏の風物詩のスイカは、古くから「渇きを止め、暑を消す」と
されていました。
90%以上が水分であることから、栄養成分は貧弱だと思われがちですが、
実は高い健康効果を持っています。
ビタミンA・B1・B2・Cを含んでいて、カリウム、亜鉛、カルシウム、
リン、シトルリン、グルタミン酸などミネラルやアミノ酸も豊富です。
栄養素の中でとくに注目なのがビタミンB1とCです。
疲労回復、ストレス耐性向上効果があるので、
暑さに負けない体づくりをサポートしてくれます。
神経伝達、筋肉の収縮などを助けるカリウムは発汗によって
失われていってしまいます。
不足すると倦怠感などの夏バテの症状が出るので、
カリウムを含むスイカは「夏バテ」におすすめなのです。