体内を解毒し、疲れを取ります 【酢】 | 東淀川区で痛み、ケガ、姿勢、体型を改善するスペシャリスト。整体、整骨、鍼灸なら当院へ

お問い合わせはこちら

オフィシャルサイトを見たとお電話ください![24時間電話対応]

【受付】★予約制★9:00~20:00【休日】日曜・月曜・祝日

ブログ

体内を解毒し、疲れを取ります 【酢】

2023/03/11

昔から「酢」を飲むと、疲れが取れる」といわれています。

 

これは、酢が栄養素の燃焼を促進させること、また、乳酸などの疲労物質、

いわゆる「血液の汚れ」のもとを燃焼させてくれる作用があることによるものです。

 

炭水化物が燃えて、エネルギーが作られる過程をクレブス・サイクルといい、

この回路の回転がうまくいかないと、体内に乳酸や焦性ブドウ酸などの有害物質が生じ、

血液が汚れてきます。

 

この回路の回転をスムーズにするのがビタミンB1、クエン酸、酢酸などで、酢の中に多く含まれています。

このことから、酢は体内の老廃物や有害物の燃焼・解毒をして、血液を浄化してくれるのです。

 

ただし、水分の多い陰性食品のため、摂りすぎると体を冷やします。

なので、冷え体質の人にはさほど体を冷やす心配がない黒酢やリンゴ酢がオススメです。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。