万病予防に一日一個! 【梅干し】 | 東淀川区で痛み、ケガ、姿勢、体型を改善するスペシャリスト。整体、整骨、鍼灸なら当院へ

お問い合わせはこちら

オフィシャルサイトを見たとお電話ください![24時間電話対応]

【受付】★予約制★9:00~20:00【休日】日曜・月曜・祝日

ブログ

万病予防に一日一個! 【梅干し】

2023/03/29

 

梅干しはクエン酸などの有機酸のはたらきで唾液や胃液の分泌が促進され、

食欲増進・消化促進に役立ちます。

 

クエン酸は疲労物質の乳酸の燃焼を補助するため、疲労回復効果もあります。

さらに、殺菌作用もあるため「お弁当に梅干し」は定番ですね。

 

1日1個の梅干しを摂ると万病予防になります。

 

【梅干しを使った民間療法】

 

風邪・・・アルミホイルに密封して包んだ梅干しを土鍋に入れてふたをし、
     煙が出るまで焼いたものを湯飲みに入れ、熱湯を注いだものを飲む。

 

吐き気・二日酔い・・・梅干し1個を400mlの水を入れた鍋で水が半量になるまで煎じて、
             少しぬるくなったところで飲む。

 

【梅醤番茶】の作り方

 

梅、(梅干しをつける)塩、醤油、ショウガ、番茶と、

体を温める「陽性の食べ物」ばかりがそろった

おいしくて温め効果が高い飲み物が梅醤番茶です。

 

腹痛や下痢に即効し、「痛みの病気」や「婦人病」にも効果があります。

 

① 種子を取った梅干しをよくつぶし、醤油を加え、よく練り合わせる

② ショウガのすり下ろし汁を5~10滴落とす

③ 熱い番茶を注ぐ

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。