【ブリ】身体を温めて健康効果が高い | 東淀川区で痛み、ケガ、姿勢、体型を改善するスペシャリスト。整体、整骨、鍼灸なら当院へ

お問い合わせはこちら

オフィシャルサイトを見たとお電話ください![24時間電話対応]

【受付】★予約制★9:00~20:00【休日】日曜・月曜・祝日

ブログ

【ブリ】身体を温める魚 健康効果が高い

2020/11/10

この時期が旬のブリは、出世魚ですよね。

関東では、ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ

関西では、ワカナ→ツバス→ハマチ→ブリ

と、呼び名が違うのは、面白いです。

 

ハマチは、関東では養殖ブリの事を指すようです。

 

ブリは、青背の魚の中ではトップクラスの栄養を誇ります。

 

脳の血管壁を丈夫にするPOAを含み、

EPA、DHAはもちろん、

B1・B2・ナイアシン・Dなどの

ビタミン類も豊富です。

 

とくに、コレステロールの代謝促進、

肝臓強化の作用があるタウリンが多いです。

 

血合いは温め効果が高く、

普通肉に比べて3倍のタウリンが含まれているので、

購入時の目安にすると良いですよ。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。