【ヒラメ】美容と生活習慣病予防に | 東淀川区で痛み、ケガ、姿勢、体型を改善するスペシャリスト。整体、整骨、鍼灸なら当院へ

お問い合わせはこちら

オフィシャルサイトを見たとお電話ください![24時間電話対応]

【受付】★予約制★9:00~20:00【休日】日曜・月曜・祝日

ブログ

【ヒラメ】美容と生活習慣病予防にいい魚

2023/01/06

「左ヒラメ、右カレイ」というのが、両者の見分け方です。

20090517_hirame_n_karei-thumb-600x189-27

カレイに比べて口が大きくて

鋭い歯が一列に生えています。

 

カレイよりもヒラメの方が高価でもあります。

 

生殖行為は、オスとメスがくんずほぐれつして、

かなり派手だそうです。

 

夫婦仲の良い事を「比目の魚」(比目とは、カレイやヒラメのことも指す)、

「比目の枕」(夫婦が枕を並べて寝る事)などと言われています。

 

ヒラメといえば、背ビレや尾ビレの脂がのった「縁側」が人気ですね。

 

この部位は、コラーゲンを多く含んでいるので、

美肌効果が高いです。

 

また、高タンパク、低脂肪、低カロリーでヘルシーです。

 

消化吸収がいいので、胃腸に不安を抱えている人も

安心して食べることができます。

 

ビタミンB1、B2、Dの他、

エネルギー代謝を促進するナイアシンが多く、

グルタミン酸、タウリンなど複数のアミノ酸を含んでいるので、

コレステロールを下げて、老化や習慣病を予防してくれます。 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。