【セロリ】頭痛やイライラを抑えます
2023/04/13
セロリは、β-カロテン、ビタミンC、
ミネラル類をバランスよく含み、
ほかに、食物繊維、カリウムも多く、
独特の香りは食欲増進、イライラ解消、
頭痛などに効果があります。
また、生理不順、更年期障害の改善、
さらに便秘予防や肝臓の強化
などにも有効な野菜です。
調理の際、カリウムの補給源にするときは
生食か、煮汁ごと食べられる料理にするのがポイントです。
セロリの香りの「アピイン」は神経を鎮める作用があり、
ヒポクラテスも神経疲労にはセロリを薬としていたそうです。
同じく香り成分である「ピラジン」は、
血栓を溶解し、血液をサラサラにしてくれます。
マグネシウム、鉄分のはたらきで
美肌や生理不順、更年期障害にも奏功するので、
女性は積極的に摂るのがおススメです。
効能豊富なセロリですが、
薄い黄緑色からわかるように体を冷やす
「陰性の食べ物」のため、
陰性体質の人は加熱して食べましょう。
生で食べる場合は、
同じ陰性の食べ物で冷えを助長するマヨネーズではなく、
ニンニク味噌、味噌醤油などをつけるといいですよ。