【魚介類】「タウリン」効果で健康増進の万能薬
2022/06/29
エビやイカ、タコ、貝、カキなどの魚介類には、タウリンというアミノ酸が含まれていて、
①肝臓の解毒能の効果
②胆石を溶解
③血中のコレステロールを減少させる
④強心作用
⑤不整脈の改善
⑥降圧効果
⑦アルコールの解毒
⑧筋肉の疲労をとる
⑨精力の増進
⑩インスリン分泌の促進(糖尿病に良い)
⑪視力を向上させる
などのすばらしい効能があることが究明されています。
魚介類は、全体を食べられること、つまり魚でいうと骨にあたる部分も食べられる、「海」が凝縮して出来上がったような「生命体」であることから、「生命」そのものを食べるようなものなのです。