あなたにピッタリなマットレス(布団)の硬さ

お問い合わせはこちら

オフィシャルサイトを見たとお電話ください![24時間電話対応]

【受付】★予約制★9:00~20:00【休日】日曜・月曜・祝日

ブログ

あなたにピッタリなマットレス(布団)の硬さ

2021/10/24

治療を受けて楽になったのに、朝起きた時に腰が痛い

 

そんなあなたは、寝具が合ってないかも??

 

今回は、あなたにとって

ベストのマットレス(布団)の硬さは

どう選べば良いのか

ということをお伝えします。

硬い、柔らかい、どっちがええの?

最近流行っているマットレスとして

低反発と高反発、両方販売されています。

 

どっちを選べば良いのか困っちゃいますよね?

 

低反発と高反発

それぞれの特性から見ていきましょう。

 

低反発はテンピュールなどに代表され

柔らかく、包み込まれるような素材。

 

「圧が分散されるので負担が減る」

という売り文句が多いです。

 

柔らかいので、まとわり付く感じになるため

寝返りをしなくなったりします。

 

また、安価なものだと1~2年で

効果が無くなる場合があるようです。

 

高反発はエアウィーヴなどに代表される

沈み込まない硬い素材です。

 

「寝返りが楽に打てる」という売り文句が多いです。

 

身体を点で支えてしまうので

筋力がないと、それが負担になる場合もあり

寝ているだけで疲れる方もおられます。

体型による硬さの選び方

体型によっても、合う合わないがあります。

 

やせ型の場合、骨盤周囲とウエストの差があるので

寝具は柔らかめが相性良く

ぽっちゃり体型の場合、沈み込むことが負担になるので

硬めが相性いいです。

 

実際は、寝てみないとわからない

 

というのがあるのですが・・・

 

寝具を変える時は、実際に寝転んでみて

「気持ちいい」と感じるものにしてくださいね。

 

ちなみに、当院では

低反発と高反発の良いとこ取りをした

特別なマットレスを扱っております。

 

いつでも体験できますので

お気軽にご相談くださいね。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。