交通事故に遭った時にあなたと家族を守る自動車保険のはなし①【自賠責保険】

お問い合わせはこちら

オフィシャルサイトを見たとお電話ください![24時間電話対応]

【受付】★予約制★9:00~20:00【休日】日曜・月曜・祝日

交通事故に遭った時にあなたと家族を守る自動車保険のはなし①【自賠責保険】

交通事故に遭った時にあなたと家族を守る自動車保険のはなし①

【自賠責保険】

自賠責保険

自動車保険は、「強制保険(=自賠責保険、以降:自賠責)」と、
「任意保険」に分かれます。
自賠責は、自動車(クルマ、バイク、原付)を購入すると
必ず加入が義務付けられています。

「任意保険」はその名の通り自分で自由に選べます。

任意保険については、改めて解説しますね〜。

自賠責保険の補償について

自賠責は、どの自動車にも付いています。
これは、相手のケガを補償する保険です。
相手の責任がゼロの時は補償されません。

自分のケガや、物に対して補償されません。

補償されている金額は、
お亡くなりになった場合は3,000万円、
ケガをした場合は120万円
まで補償されます。

では、何が補償されているのでしょうか?
大きく4つに分けられます。

  • 治療費
  • 通院交通費
  • 休業損害
  • 慰謝料


【治療費】は病院や接骨院に支払われますので、
あなたには直接関係がありません。

【通院交通費】は、治療や検査を受けに行った時の費用です。
車で通院なら、1kmあたり15円のガソリン代
もしくは、公共交通機関のかかる料金が補償されます。

【休業損害】は、有給休暇を使って検査や治療に行く時や、
痛みが強くてお仕事を休んだ時に
規定の金額の補償を受けられます。
実は、主婦も休業損害補償が受けられます。

休業損害については、個人事業主は補償されますが、
会社役員は補償されません。


【慰謝料】は、1日につき決まった金額が補償されます。
細かくは、公式があり、それに沿って計算されます。

基本的には、治療に通わないと慰謝料の計算はされません。
しかし、通えば通うほど、慰謝料が増える訳ではありません。

お身体の状態を良くするために、
時間を作って通院してくださいね。

12歳以下の子供さんが事故に遭われた場合、
通院付添いすると、決まった金額が補償されます。

みつわ鍼灸接骨院の交通事故治療

交通事故は、自分でするケガと違い、
とても大きな力が加わっています。

なので、事故直後は痛みを感じなくても、
後から辛くなる方が多いです。

みつわ鍼灸接骨院では、問診時にその隠れた痛みの原因も探ります。

治療としては、健康保険で行っている干渉波、超音波、に加え、
自費治療である、はり、きゅう、整体、
骨格矯正、骨盤矯正、酸素オイルを使用した
スペシャル治療を行っております。

事故直後にシビレがあったり、
痛みが強くて動かせない患者さんも
3か月以内に日常生活に困らないまで回復されています。

あなたが被害者であれば、窓口負担金ゼロで
問題なくスペシャル治療が受けれます。

もしも、あなたが加害者なら、損保さんから
「健康保険を使って、治療してください。」
と言われると思います。

健康保険のみを使った治療では、
自費治療の分は実費でお支払いしていただく形になるのですが・・・

加害者であっても、窓口負担金ゼロで
交通事故スペシャル治療を受ける事が出来る場合があります。


これについては、具体的に事故状況などを
聴かせていただかないと判断できませんので、

直接、みつわ鍼灸接骨院までご相談くださいね。

※その②は
【事故に遭う前に確認してほしい、任意保険の補償について】
です。(現在、準備中です)

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。