東淀川区の整骨院としてブログでも様々な健康情報を積極的に発信しています

お問い合わせはこちら

オフィシャルサイトを見たとお電話ください![24時間電話対応]

【受付】★予約制★9:00~20:00【休日】日曜・月曜・祝日

ブログ

2016年02月の記事

今日はニンニクの日です。ニンニクの強烈なニオイを作り出しているアリシンこそが、ニンニクパワーの立役者です。ニンニクに含まれるビタミンB1と…

人の体の約60~70%は水分で出来ているといわれています。 体の水分のうち1%が減ると喉が渇き、5%が減ると脱水症状や熱中症の症状が現れます…

毎日忙しく、スーパーやデパートで出来合いのお惣菜や冷凍食品などを使うこともあるかと思います。 そうした「出来合い」の食べ物にも、自然塩、醤油…

皮膚は良くビルや家など建物に例えられます。屋根は表皮、柱や壁は真皮、土台は表情筋に例えられます。 良い家は土台にも手を抜きません。それは肌も…

リンパとは老廃物の回収や、細菌の退治などを行ってくれる液体です。リンパは体中にあるリンパ管に流れています。 血液とは違い心臓の拍動により流れ…

2月の旬の野菜・果物を紹介します。 キャベツ・ごぼう・小松菜・大根・長ねぎ・はくさい・ブロッコリー・ほうれん草・れんこんキウイ・はっさく 旬…

漢方では肉には「胃腸のはたらきを補い、筋力を益し、排尿をうながし、むくみをとる」はたらきがあるとしています。 また、赤身肉は体を温めて気を開…

人間の筋肉は70%以上が腰より下に存在しています。 足の裏は第2の心臓とも言われていますし、下肢の運動により筋肉の収縮と弛緩が十分に行われる…

中国最古の薬物書である『神農本草』では、ヤマノイモは「虚弱体質を補って早死を防ぐ。胃腸の調子をよくし、暑さ寒さにも耐え、耳、目もよくなり、…

急性外傷や慢性的な痛み、お身体の歪みや痛みの予防、健康増進といった様々なご要望にお応えしている施術院として、ブログでも様々な情報を発信しております。基礎体温を高めるためのセルフケア方法や、免疫力アップのためのおすすめ食材などをご紹介しており、ご自身のお身体をご自身の手で健康管理できるよう、できる限りの健康情報をアップしております。
免疫力などに関しては白血球を効率よく働かせる方法やその役割といった基礎的な専門知識の共有も記載しており、読み物としてもご満足いただけるよう質の高いブログのアップに努めております。また、営業に関するお知らせもブログにて発信しており、受付時間の変更や期間限定サービスのお知らせ、特別回数券の発行案内などもご覧いただけますので、ご来院をご検討されている方はぜひブログをチェックしてみてください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。