東淀川区の整骨院としてブログでも様々な健康情報を積極的に発信しています

お問い合わせはこちら

オフィシャルサイトを見たとお電話ください![24時間電話対応]

【受付】★予約制★9:00~20:00【休日】日曜・月曜・祝日

ブログ

2016年03月の記事

字を書こうとしても漢字が思い出せない、人の名前がすぐに出てこないなど、年齢とともに記憶力の低下を身近に感じるようになります。 脳の老化防止に…

味噌はゆでた大豆に塩と麹菌を混ぜ合わせて、桶などで発酵・熟成させてつくります。 見た目は全く異なりますが、ヨーグルトと同じ発酵食品で乳酸菌を…

呼吸を行う際に大きくはたらくのが肋骨の中にある横隔膜という筋肉です。 呼吸の行い方が悪ければ酸素が不足し、体が疲れやすくなったり気分が暗くな…

便秘の原因には、大腸や直腸などが冷えて働きが悪くなり起こることもあります。手のひらを腹部に当てて、へその上よりもへその下の方が冷たい人は、…

入浴には、白血球による「免疫能」の促進効果があります。好中球、リンパ球、単球、好酸球、好塩基球など、白血球の働きが入浴による温熱効果やリラ…

腸腰筋とは、骨盤の中を通っており足を上げるときに働きます。 この腸腰筋は姿勢を保つために大きく働き、衰えてこると骨盤が傾いたりそのため猫背に…

腰痛

2016/03/14

腰痛は下肢・腰の筋力の衰えからくる腰痛と、下半身が冷えて血行が悪くなり、いわゆる瘀血のひとつの症状としておこる腰痛がある。 いずれにしても、…

腸内環境を整えてあげる事により花粉症の症状を和らげてあげることができます。他にも肌がつやつやになったり、嫌な体臭を軽減してくれます。 腸には…

近頃よく耳にするスーパーフードというものがあります。このスーパーフードの発祥はアメリカやカナダで食事療法を研究する医師や専門家の間で使われ…

高血圧

2016/03/01

メタボリックシンドロームの一つである高血圧は、動脈硬化の原因になる最も大きな危険因子です。 高血圧の原因は、加齢によるもの、体質、塩分やカロ…

急性外傷や慢性的な痛み、お身体の歪みや痛みの予防、健康増進といった様々なご要望にお応えしている施術院として、ブログでも様々な情報を発信しております。基礎体温を高めるためのセルフケア方法や、免疫力アップのためのおすすめ食材などをご紹介しており、ご自身のお身体をご自身の手で健康管理できるよう、できる限りの健康情報をアップしております。
免疫力などに関しては白血球を効率よく働かせる方法やその役割といった基礎的な専門知識の共有も記載しており、読み物としてもご満足いただけるよう質の高いブログのアップに努めております。また、営業に関するお知らせもブログにて発信しており、受付時間の変更や期間限定サービスのお知らせ、特別回数券の発行案内などもご覧いただけますので、ご来院をご検討されている方はぜひブログをチェックしてみてください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。