東淀川区の整骨院としてブログでも様々な健康情報を積極的に発信しています

お問い合わせはこちら

オフィシャルサイトを見たとお電話ください![24時間電話対応]

【受付】★予約制★9:00~20:00【休日】日曜・月曜・祝日

ブログ

2016年07月の記事

暑い日に水分補給として経口補水液をオススメします。経口補水液とは塩分とブドウ糖を水に溶かしたものです。小腸から水分を吸収するため下痢、嘔吐…

漢方では肉には「胃腸のはたらきを補い、筋力を益し、排尿をうながし、むくみをとる」はたらきがあるとしている。また、赤身肉は体を温めて気を開く…

夏は暑く汗をかく季節ですから、スイカやトマト、きゅうりなど水分の多い野菜や果物を食べて体を涼しくしようとするのです。スイカ、トマト、きゅう…

足のむくみの原因は水分の停滞が主な原因です。筋肉が衰えて本来のはたらきを行ていない状態であったり、運動不足で筋肉を使えていない状態、または…

阪急武庫之荘駅、阪急石橋駅====================スポーツ障害、むち打ち・交通事故治療など、痛みや辛さでお困りのあなた猫背矯…

パパイアは骨粗しょう症の予防につながるマグネシウム、妊婦や貧血の人に必要な葉酸が多く含まれています。 また、抗酸化作用があるビタミンA、発が…

腹痛

2016/07/11

腹痛と言ってもいろいろあります。 急性虫垂炎、腹膜炎、急性すい炎、胃・十二指腸潰瘍、腸閉塞、婦人病など、急を要する病気は、もちろんすぐに病院…

高齢者の熱中症の約5割は睡眠時に起こるといわれています。これを睡眠時熱中症といいます。睡眠中は300~500mlの水分が出て行ってしまっていま…

くだものには、ビタミンやミネラル、酵素類も多く含まれ、健康増進に役立つ食べ物ですが「水菓子」の異名があることからもわかるように、「体を冷や…

ロシアでは旧ソ連時代に電子レンジの使用を禁止していたほど、電子レンジの身体に与える影響が大きいと考えられています。 電子レンジで加熱すると素…

急性外傷や慢性的な痛み、お身体の歪みや痛みの予防、健康増進といった様々なご要望にお応えしている施術院として、ブログでも様々な情報を発信しております。基礎体温を高めるためのセルフケア方法や、免疫力アップのためのおすすめ食材などをご紹介しており、ご自身のお身体をご自身の手で健康管理できるよう、できる限りの健康情報をアップしております。
免疫力などに関しては白血球を効率よく働かせる方法やその役割といった基礎的な専門知識の共有も記載しており、読み物としてもご満足いただけるよう質の高いブログのアップに努めております。また、営業に関するお知らせもブログにて発信しており、受付時間の変更や期間限定サービスのお知らせ、特別回数券の発行案内などもご覧いただけますので、ご来院をご検討されている方はぜひブログをチェックしてみてください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。