東淀川区の整骨院としてブログでも様々な健康情報を積極的に発信しています

お問い合わせはこちら

オフィシャルサイトを見たとお電話ください![24時間電話対応]

【受付】★予約制★9:00~20:00【休日】日曜・月曜・祝日

ブログ

2012年05月の記事

さまざまな症状で困ったときに活躍するのが「薬」です。しかし、薬には必ず副作用(狙う効果と違う反応)があります。また、肝臓にも負担がかかりま…

年度替りの環境の変化があってから、2ヶ月が経ちますね身体や気持ちに疲れが溜まってきている方も多いのではないでしょうか?そんなときは、笑顔を…

気温が高くなってきましたね熱中症対策が必要になりますのどが渇く前にこまめな水分補給が効果的です汗を大量にかいたときは、ミネラル分(粗塩など…

気温が上がって、冷たい飲み物が欲しくなってきましたね。アルコールを一気飲みすると、急性アルコール中毒の恐れがあり危険です。清涼飲料水を一気…

頭痛で悩んでいる方も多いと思いますその中で一番多いとされる「頭がギューッとなる感じ」は、首からつながる筋肉の硬さが原因となります。 入浴やマッ…

気温が上がるとアルコールが欲しくなりませんか?アルコール類の中でも、ビールには、ビール酵母の働きで、食欲増進がされます。一口飲むだけでも、…

気温や天候の差が激しく、体調管理が難しい季節ですこういう時期は、自律神経のバランスが崩れて、筋肉がこわばってきます暑くなってきて、シャワー…

ロンドンオリンピックに向けた戦いが繰り広げられています 今日は、日本女子バレーが、タイと対戦します タイは近年力を付けてきた強豪チームです 頑…

金環日食

2012/05/21

今朝は、金環日食でしたねちゃんと日食めがねで観察されましたか??すごく神秘的でしたね。さて、今日は、病気を寄せ付けないポイントをまとめます①…

食物繊維をとる現在、食物繊維は、タンパク質、脂肪、糖、ビタミン、ミネラルに次ぐ「第六の栄養素」とまで言われています。糖尿病・痛風・脂肪肝・…

シリーズ第4弾です“全体食”を心がける文明が進むにつれて、玄米→白米、黒パン→白パン、黒砂糖→白砂糖、というように、食べ物が精白されていく傾向が…

シリーズ第三弾「よくかむ」良くかんで食べることで、必要以上に食べることがなくなり、胃腸にも良い状態で食べ物を体内に取り込むことになります。…

病気を寄せ付けないポイント②朝食は軽く前日の夕食から、次の日の朝までは断食している状態なので、休んでいる腸に急に食べ物を入れると、対応できま…

気候の変化が激しくて、体調管理に苦労されている方も多いと思いますそれは、身体をコントロールしている自律神経がバランスを崩している場合が多い…

また、シリーズで言ってみようと思いますポイント①小食を守るどんなに栄養バランスの良い食事でも、食べ過ぎると必ず血液の中に、老廃物・酸毒物・中…

気温の差が激しくなって、肌寒い一日を迎えましたね気温自体は低くないのに、気温差があるために寒さを感じます肌寒さが元で風邪をひくこともあるの…

瘀血のサインがある人は、高血圧や心臓病、脳卒中などの循環器系の病気にかかり易いといえます。瘀血を起こす原因としては、過食・運動不足・ストレ…

東洋医学では、血行不良や血液の汚れた状態を「瘀血(おけつ)」と呼びます瘀血は外観でわかります①赤ら顔②顔面・鼻の頭に毛細血管が出る③歯ぐきの色…

竜巻

2012/05/07

関東では竜巻で大きな被害がでました。被害にあわれた方々にお悔やみ、お見舞い申し上げます。今回は地面と上空の気温差が原因のようです。こういう…

急性外傷や慢性的な痛み、お身体の歪みや痛みの予防、健康増進といった様々なご要望にお応えしている施術院として、ブログでも様々な情報を発信しております。基礎体温を高めるためのセルフケア方法や、免疫力アップのためのおすすめ食材などをご紹介しており、ご自身のお身体をご自身の手で健康管理できるよう、できる限りの健康情報をアップしております。
免疫力などに関しては白血球を効率よく働かせる方法やその役割といった基礎的な専門知識の共有も記載しており、読み物としてもご満足いただけるよう質の高いブログのアップに努めております。また、営業に関するお知らせもブログにて発信しており、受付時間の変更や期間限定サービスのお知らせ、特別回数券の発行案内などもご覧いただけますので、ご来院をご検討されている方はぜひブログをチェックしてみてください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。