東淀川区の整骨院としてブログでも様々な健康情報を積極的に発信しています

お問い合わせはこちら

オフィシャルサイトを見たとお電話ください![24時間電話対応]

【受付】★予約制★9:00~20:00【休日】日曜・月曜・祝日

ブログ

2013年03月の記事

日本酒は、体を温めるのは前日お伝えしたとおりです。他に体を温めるものとして、ワインがあります。赤ワインのほうがより体を温める作用が強いです…

お酒

2013/03/29

アルコールには「陽性」と「陰性」があります。日本酒の原料のコメは「陽性」と「陰性」の間の「間性」ですそれを発酵させた日本酒は「陽性」へと変化…

内臓の働きが低下すると、背中や首が凝り固まってしまいます。内臓に対するマッサージでこれらの筋肉を解きほぐすことで、内臓を正常な状態に戻すこ…

ストレス

2013/03/26

ストレスを感じると、不安や怒りなど感情が変化し、喫煙や飲酒量が増加、さらに、うつ病や神経症、 胃潰瘍などの病気を引き起こします。ポジティブな…

「体を温める食べ物選び」7つの基本1、北方産のもの2、硬いもの3、赤・黒・黄・橙色4、塩分が多いもの5、昔からの主食6、日本酒・赤ワイン・…

不眠症

2013/03/23

不眠症を訴える人の大半は、冷え性の人です。手足が冷えるため、健康の大原則である「頭寒足熱」の逆の状態「頭熱足寒」になってしまうからです。昼…

ストレス

2013/03/15

眠れない、疲れやすい、イライラするなど、少しでも様子がおかしいと感じたときは限度を超えたストレスを受けているというサインです。早めに心療内…

「桜湯」生または乾燥させた葉数枚を湯船に入れる。湿疹や汗もに効果がありますこの時期は気圧の変化が激しく体がだるくなりやすいので、しっかり体…

今日で東日本大震災から二年が経ちましたね。二年間は長かったようで、早く過ぎましたね。復興までの道のりはまだまだです。私たちも大震災を忘れる…

WBCで台湾をぎっりぎりで逆転して、勝利しました!!おめでとうございます!!明日のオランダ戦に勝利して、決勝トーナメントにいけるように応援…

花粉症は自然に治ることはほとんどなく、薬で完治させることもできません。花粉情報をチェックして、飛散の多い日や時間帯の外出は控えましょう。マ…

花粉症

2013/03/07

花粉症は、くしゃみや鼻水、鼻づまりといった鼻の症状や、 目のかゆみ、充血といった目の症状を引き起こします。他にも、皮膚のかゆみ、のどの痛みや…

本日より、早くも三月ですね当院は幸せなことに、患者様の協力でこんな感じになってますさらに、お花を頂いたので玄関先がこんな感じに仕上がりまし…

急性外傷や慢性的な痛み、お身体の歪みや痛みの予防、健康増進といった様々なご要望にお応えしている施術院として、ブログでも様々な情報を発信しております。基礎体温を高めるためのセルフケア方法や、免疫力アップのためのおすすめ食材などをご紹介しており、ご自身のお身体をご自身の手で健康管理できるよう、できる限りの健康情報をアップしております。
免疫力などに関しては白血球を効率よく働かせる方法やその役割といった基礎的な専門知識の共有も記載しており、読み物としてもご満足いただけるよう質の高いブログのアップに努めております。また、営業に関するお知らせもブログにて発信しており、受付時間の変更や期間限定サービスのお知らせ、特別回数券の発行案内などもご覧いただけますので、ご来院をご検討されている方はぜひブログをチェックしてみてください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。