東淀川区の整骨院としてブログでも様々な健康情報を積極的に発信しています

お問い合わせはこちら

オフィシャルサイトを見たとお電話ください![24時間電話対応]

【受付】★予約制★9:00~20:00【休日】日曜・月曜・祝日

ブログ

2020年01月の記事

一般に白血球一個で、ばい菌を14~15個、殺菌する能力があります。しかし、肥満児の血液中の白血球は、一個で細菌を5個くらいしか殺菌する能力…

肥満

2020/01/25

漢方には「相似の理論」というのがあります。 しょっちゅう水、お茶、コーヒーなどの水分を摂る人、パン、ケーキ、ミカン、グレープフルーツなどフワ…

顔を真っ赤にして泣く赤ちゃんは体温が高いです。一方、老人になると髪も白くなり、目には白内障を患い、体温も低くなっていきます。 赤い服を着ると…

アレルギー、アトピーなどあなた自身の免疫力の暴走で起きてしまう病気が多いです。免疫力は、低くてもダメですが暴走してしまっては、正常な細胞ま…

人は、日常生活において多かれ少なかれストレスを抱えているものです。ただ、ストレスを抱えながらも、なんとなくそれに対抗する術を持っています。 …

同じ食べ物でも、それが「体にとっていい人」と「悪い人」がいます。 たとえば・・・・・・ ★緑茶はたとえ熱くても体を冷やす作用があるので、「冷え…

吐き気や二日酔いは、胃の中に余分な水分(薄い胃液)が大量にたまると起こりやすいです。 ビールの93%、日本酒の86%は水分なので、アルコール…

肌荒れに悩む人の8割近くが、「冷え」を感じているというアンケート結果があります。また、皮膚の専門医によると、「ひびやあかぎれのある人に、手…

サウナで存分に発汗すると、心身ともにスカッとするものです。 サウナは室温が90~110度と高温のため、温熱刺激による血管拡張によって血液の循…

風邪は英語で”commoncold”というくらいなので、「冷え」の典型的な病気です。冷えると、体内での化学反応・代謝が十分に行われず、老廃物…

明けましておめでとうございます。本日より、通常通り受付しております。 「1口に30回噛むと良い」 というのは、あなたもご存知かと思います。 ★1口3…

急性外傷や慢性的な痛み、お身体の歪みや痛みの予防、健康増進といった様々なご要望にお応えしている施術院として、ブログでも様々な情報を発信しております。基礎体温を高めるためのセルフケア方法や、免疫力アップのためのおすすめ食材などをご紹介しており、ご自身のお身体をご自身の手で健康管理できるよう、できる限りの健康情報をアップしております。
免疫力などに関しては白血球を効率よく働かせる方法やその役割といった基礎的な専門知識の共有も記載しており、読み物としてもご満足いただけるよう質の高いブログのアップに努めております。また、営業に関するお知らせもブログにて発信しており、受付時間の変更や期間限定サービスのお知らせ、特別回数券の発行案内などもご覧いただけますので、ご来院をご検討されている方はぜひブログをチェックしてみてください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。