東淀川区の整骨院としてブログでも様々な健康情報を積極的に発信しています

お問い合わせはこちら

オフィシャルサイトを見たとお電話ください![24時間電話対応]

【受付】★予約制★9:00~20:00【休日】日曜・月曜・祝日

ブログ

2011年10月の記事

 十月も今日で最終日になりました。 昨日、第一回大阪マラソンが開催されました。約三万人の方が走られました。たくさんのボランティアの方も活躍さ…

2011/10/29

運動や歩きすぎによって膝に痛みが出てしまうことがあるかと思います。高齢者の方は使いすぎではなく、逆に使わないことによる体力の衰えでしんどさ…

日々の健康な身体を保つ上で運動は重要な要素ですが、冬場になってくると発汗量が減って水分も夏場ほど欲しくなってこないかと思います。 しかし、活…

この季節、風邪が流行しますよね風邪の予防には、うがい・手洗いが大切です。うがいをする際に、うがい薬を使われる方もいますが、うがい薬を使用した…

今朝あたりから寒さが急激に感じられるような気温となりましたね。 冬場は空気が乾燥し、ウイルスや細菌が増殖しやすい環境となります。また、それに…

当院は、肩こり、腰痛以外にもスポーツ障害も得意としています。 野球、サッカー、ラグビー、バスケットボール、バレーボールなどのトレーナー経験を…

朝になると肌寒さがより感じられやすくなってきましたね。冬を感じられるようにもなってきた今日この頃ですが、冬場になるとやはり体重が増えがちに…

副鼻腔炎

2011/10/21

空気が乾燥してくると、細菌やウイルスが増殖して風邪になりやすくなってきます。 鼻が炎症を起こすと出る鼻水や痰の症状を副鼻腔炎といいます。手洗…

眼精疲労

2011/10/21

普段パソコンなどの机仕事などで目を酷使していると充血やかゆみなどの症状が徐々に現れてきます。 目にきたかな、と感じたら無理せずにまぶたを閉じ…

冬にむけての、節電対策グッズがたくさん出ていますね。 毛布に袖がついて、身動きができるスランケット 電気毛布代わりに湯たんぽ。贈り物に喜ばれ…

当院スタッフが中心で、毎日書いているウェルカムボードです。今までは、治療所横で通りに面している掲示板のなかに吊っていました。 とある方の助言…

帯状疱疹

2011/10/19

最近、空気が乾燥していたためか、皮膚が荒れたり、かゆくなったりしてきますよねその時に、ぴりぴりとした痛みがあったり、水泡ができた場合は、帯…

テニスのHPジャパンウイメンズオープンで、ダブルスでクルム伊達公子選手が15年ぶりに優勝しました。「41歳ですが、まだまだ成長していきたい。」と…

14日に行われた体操世界選手権男子個人総合決勝において内村航平選手が男女通して初となる3連覇を達成しました。 また、同じく日本代表の山室光史選…

寒くなると温かい飲み物が飲みたくなりますね。紅茶はコーヒーに比べてカフェイン量が2倍ほどあると言われていますが、それを抑える成分もお湯で作る…

2011/10/07

目の疲れを感じたときは網膜にあるロドプシンという細胞が少なくなっていることが原因だと思われます。 ロドプシンをつくる栄養素としてビタミンAが…

今日はこんにゃくシップのつくり方を紹介します。 1.こんにゃくを水で15分グツグツ煮ます2.タオルを3,4重にくるみ腰、背中などに乗せてください 熱さ…

朝方や夜中の冷え込みが強くなってきましたが、日中は歩くと少し汗ばむような気温差のある天気となっていますね。 気温差が5℃を超えると身体に疲れ…

10月になり、肌寒さが一層強くなり外を歩く人の服装も少し前とはがらりと変わった印象があります。 このような時は身体の手首や足首など首の部分を温…

急性外傷や慢性的な痛み、お身体の歪みや痛みの予防、健康増進といった様々なご要望にお応えしている施術院として、ブログでも様々な情報を発信しております。基礎体温を高めるためのセルフケア方法や、免疫力アップのためのおすすめ食材などをご紹介しており、ご自身のお身体をご自身の手で健康管理できるよう、できる限りの健康情報をアップしております。
免疫力などに関しては白血球を効率よく働かせる方法やその役割といった基礎的な専門知識の共有も記載しており、読み物としてもご満足いただけるよう質の高いブログのアップに努めております。また、営業に関するお知らせもブログにて発信しており、受付時間の変更や期間限定サービスのお知らせ、特別回数券の発行案内などもご覧いただけますので、ご来院をご検討されている方はぜひブログをチェックしてみてください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。