東淀川区の整骨院としてブログでも様々な健康情報を積極的に発信しています

お問い合わせはこちら

オフィシャルサイトを見たとお電話ください![24時間電話対応]

【受付】★予約制★9:00~20:00【休日】日曜・月曜・祝日

ブログ

2014年03月の記事

高血圧や脳卒中を予防、治療するためには、下半身の筋力低下(冷え)を防ぎ、塩分や水分を排せつし、高脂血症で血管を細くさせないことが大切です。…

肩こりでお悩みの方はかなり多いと思います。「このつらさ、何とかならないの?」 「肩がこって頭痛もしてくる」など、様々な症状で困っている人が多…

体温免疫力アップの食べ物の選び方のポイントがあります。・玄米をゆっくりかんで食べる。発芽させてから炊く・野菜でカリウム40を摂取。 カリウム…

3月22日に私の高校の定期演奏会がありました。院内にもたくさんチラシを貼ってもらっていましたので患者さんのなかに演奏会があったということを…

「足の裏は第2の心臓」といわれ、心臓から全身へ押し出される血液の流れの折り返し地点でもあります。歩くことで足の裏が刺激されると血流が良くな…

気温差が出てきましたね。こんなときは体調を崩しやすく、風邪も引きやすくなりますね。それは、身体の免疫系が弱っているからです。免疫系を強める…

3月3日に高校の卒業式がありました。そのときあまり実感がなく泣くことはありませんでした。正直今でもあまり卒業したという実感がありません。中…

本日午後3時より、当院にて、「みつわ無料健康教室」を行います。今月のテーマは「健康的にキレイになる」です。美容と健康についてのお話や、当院…

体温

2014/03/14

平熱と言うと36~37度くらいですが、測定する部位によっても異なります。熱は、わきの下や舌下で測ることが多いのですが、病院などでは、直腸で…

ゾウはあれだけ巨大な身体でも小食で、ライオンやトラは肉しか食べません。動物は「歯の形」で定まった食生活をしています。人間の歯は穀物を主に、…

東日本大震災から、今日で3年になります。しかし、まだ26万人方が避難生活を強いられています。災害公営住宅n完成は、計画個数の9%にすぎない…

no title

2014/03/10

早くも三月ですね当院では●院内環境整備●スタッフ教育強化●訪問治療開始などの理由により、水曜日・日曜日・祝日を休診日とさせていただいております…

パラリンピックが開幕し、二日間で、金2銀1銅2と計5個のメダルラッシュチェアスキーでは、難コースに各チームが苦戦するなか、日本チームはコースを…

最近ピラティスを週に一回始めました。 これが意外に結構キツイです。でも、回数を重ねるとなれてきました。 ピラティスはもともとは、軍人の方が負…

急性外傷や慢性的な痛み、お身体の歪みや痛みの予防、健康増進といった様々なご要望にお応えしている施術院として、ブログでも様々な情報を発信しております。基礎体温を高めるためのセルフケア方法や、免疫力アップのためのおすすめ食材などをご紹介しており、ご自身のお身体をご自身の手で健康管理できるよう、できる限りの健康情報をアップしております。
免疫力などに関しては白血球を効率よく働かせる方法やその役割といった基礎的な専門知識の共有も記載しており、読み物としてもご満足いただけるよう質の高いブログのアップに努めております。また、営業に関するお知らせもブログにて発信しており、受付時間の変更や期間限定サービスのお知らせ、特別回数券の発行案内などもご覧いただけますので、ご来院をご検討されている方はぜひブログをチェックしてみてください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。