東淀川区の整骨院としてブログでも様々な健康情報を積極的に発信しています

お問い合わせはこちら

オフィシャルサイトを見たとお電話ください![24時間電話対応]

【受付】★予約制★9:00~20:00【休日】日曜・月曜・祝日

ブログ

2014年01月の記事

旬の真鱈は、脂肪の含有量が極端に少ない白身魚です。エネルギーが低いので、ダイエット食材として多く利用されます。低脂肪であることから、生活習…

顔を真っ赤にして泣く赤ちゃんは体温が高いですが、一方、老人になると髪も白くなり、目には白内障を患い、体温も低くなっていきます。他にも、目に…

食欲不振

2014/01/28

「食欲不振」は、胃腸が職を拒否しているサインであり、「食べても消化しないよ」という意思表示でもあります。つまり、老廃物や酸毒物が血液充満し…

人は体温が低くなり、体が冷えると心まで冷え、マイナス思考におちいりやすくなります。体温を上げて体を温めると気分が高揚し活動的になります。う…

各地でノロウイルスが流行しています。ノロウイルスは口から体内に入り感染します。症状は、吐き気、嘔吐、下痢、腹痛で、発熱は37~38℃ぐらいで…

阪神淡路大震災から今日で19年が経ちました当日は神戸の整形外科で働いており国道2号線の陥没阪神高速の倒壊西宮市から神戸市までの自宅やビルの…

大震災

2014/01/17

阪神・淡路大震災から今日で19年になります。南海大地震も何年かの間に起きると言われていますが、普段から地震に対しての備えをしておきましょう。…

一月半ばを過ぎ、インフルエンザが流行り始めてきました。インフルエンザウイルスは、低温・乾燥を好み、高温・多湿をいやがります。常に温度・湿度…

あけましておめでとうございます。今年は嵐山に初詣に行きました。いつもは、すいていて穴場だったのに、今年は人が多かったです。どこか人が少ない…

明日はどんと焼きの日ですどんど焼きって知ってます?お札や正月飾りをまとめて焼いて健康祈願や占いをするらしいですお昼休みを利用して治療所の氏…

本日15:00より西淡路会館にて、みつわ無料健康教室を行います。今回のテーマは「自宅でできるストレッチ」です。体を伸ばすと気持ちがいいだけ…

旬の白菜は食物繊維が抱負で、整腸・緩下作用(便通がよくなる)にすぐれています。外傷の治癒促進や強精作用がある亜鉛のほか、カルシウム、鉄など…

ゴボウには「食物繊維」が多く含まれ、腸内の善玉菌を増やし、コレステロール、中性脂肪、糖分、発ガン物質などが排せつされ、高血圧、糖尿病、大腸…

あけましておめでとうございます。毎日反抗期の息子二人と奮闘中の二児の母です。今年も患者様に元気を与えれるよう頑張っていきますので、よろしく…

このブログが、「院長ブログ」「スタッフブログ」合計して888番目の記事です!!今日は七草がゆの日ですね。お粥に春の七草のセリ、ナズナ、ゴギ…

急性外傷や慢性的な痛み、お身体の歪みや痛みの予防、健康増進といった様々なご要望にお応えしている施術院として、ブログでも様々な情報を発信しております。基礎体温を高めるためのセルフケア方法や、免疫力アップのためのおすすめ食材などをご紹介しており、ご自身のお身体をご自身の手で健康管理できるよう、できる限りの健康情報をアップしております。
免疫力などに関しては白血球を効率よく働かせる方法やその役割といった基礎的な専門知識の共有も記載しており、読み物としてもご満足いただけるよう質の高いブログのアップに努めております。また、営業に関するお知らせもブログにて発信しており、受付時間の変更や期間限定サービスのお知らせ、特別回数券の発行案内などもご覧いただけますので、ご来院をご検討されている方はぜひブログをチェックしてみてください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。