みつわ鍼灸接骨院 大阪淡路院

東淀川区の整体ならみつわ鍼灸接骨院 大阪淡路院 | 知って防ごう熱中症

LINE友だち追加 お問い合わせはこちら

オフィシャルサイトを見たとお電話ください! [24時間電話対応]
[受付] ※予約制 9:00~12:00 16:00~20:00(土曜:9時~17時)
[定休日]木曜・日曜・祝日

知って防ごう熱中症

命に関わる熱中症の予防についての解説

HEATSTROKE

熱中症は病気ではなく、正しく理解して予防できる症状であるため、確かな知識に基づいた解説を掲載しております。最悪の場合命を落とす可能性もある熱中症について、理解を深め、ご自身の命を脅かさないための予防策を始めませんか。暑い場所に長時間いたり、暑い場所で激しい運動をしたりといった場合に生じやすい症状であり、特に暑さの厳しい近年の夏のシーズンには、注意が必要です。


知って防ごう熱中症

最近熱中症という言葉をよく耳にすると思います。症状が進むと、最悪は命を落としてしまいます。

熱中症は病気ではありません。しっかり理解できれば、きちんと予防できます。これから、長文にはなりますが、熱中症について解説したいと思います。

このサインを見逃すな!

熱中症の分類でも命に関わる「熱射病」の前兆

・肺と筋肉に「火がつく」
・呼吸が速くなり、息苦しくなる
・口が乾きあがる(すごくカラカラになる)
・視界がぼやける、めまい・吐き気がある
・思考と行動から理性が失われる(異常行動する)
・体温は熱い(40℃以上ある)のに、皮膚は乾いて冷たい
良くあるワキで体温を測る体温計ではわかりません。舌の裏肛門で体温測定してください。

以上の症状が一つでもあれば、非常に危険です。
すぐに救急車を呼んで、到着までの間に以下の図にある〇を氷水で冷やし、病院へ向かってください。

熱中症とは

主に、暑いところで激しい運動をしたときに起こる障害です。スポーツや活動中において、体内の筋肉から大量の熱を発生することや、不十分な水分摂取による脱水による発汗障害などが原因となって、体温コントロールが出来なくなってしまう危険な状態です。

高齢者の場合は、「もったいない」精神が強い上に身体の感覚が鈍くなってしまい、気温や湿度の不快感を感じるセンサーが正常に働かず、気がついたら熱中症にかかってしまいます。

熱中症が発生しやすい状況

熱中症がおきやすい時期ですが、やはり、梅雨明けの7月、8月に多くなります。

気温が30℃を超えるとかなり多いのですが、26℃や27℃でも以外と救急車で搬送される方が多いことに気がつきましたか?これは湿度とも関係があります。

室温25℃以下でも熱中症で搬送される方がおられます。これは、湿度が60%を超えると、熱中症発生リスクが一気に上がる証拠です。熱中症は、外で起きるとは限りません。

このグラフを見てわかるように、発生の半分以上が室内です。

年代別に見ると、75歳以上の方がとても多いのがわかります。理由は「熱中症とは」で書いたとおりです。

脱水の症状

熱中症は、身体の水分が不足する「脱水」が大きな原因です。わずか3%の脱水で身体に異常が現れます。「のどの渇きは、脱水の証」です。

熱中症の症状と分類について、詳しい解説と対処方法は下記をご覧ください。

こんな人はご注意を

熱中症と思われる方への応急処置が以下にまとめてあります

屋内での具体的な熱中症対策

・のどが渇く前に、水分補給する
・1日でコップ10杯以上の水分補給
・天然塩を一つまみ舐めてから水分補給
・日中はエアコンを28~30℃でつけておく
・汗でベタベタの肌着はマメに着替える
・気温計・湿度計を使って、室温管理する
一目で危険度がわかる指標計は種類が選べます。Amazonだと、安く購入できます。

・運動時の注意点はこちら
・熱中症の症状と分類についてはこちら


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。