コレステロールを下げます 「植物油」
2018/05/07
植物油に含まれるリノール酸やリノレン酸は、コレステロールを下げるはたらきがあり、
「畑のEPA、DHA」などと呼ばれることもあります。
また、植物油はオレイン酸も含んでいます。
オレイン酸はコレステロールを下げるはたらきがあり、酸化しにくいのが特徴です。
オレイン酸は植物油で摂るほうが効率よく確実に摂取できます。
また、抗酸化ビタミンの代表選手のビタミンEも豊富です。
細胞の老化を防ぐだけでなく、血管を丈夫にし、血行を促進します。
日本でポピュラーな植物油のひとつ、ナタネ油はアブラナの種子を搾ったもので、
リノール酸、オレイン酸が豊富です。
風味がよく加熱で変質することがないので、炒め物、揚げ物などに適しています。
ナタネ油同様、消費量が多いダイズ油はコクがあり、サラダ油、天ぷら油のほか、
ほかの植物油とのブレンドにも用いられるので、知らずに摂取していることも多いかもしれませんね。